12
2015
Selection
- CATEGORYR56 report

スナップは渥美半島海沿いの駐車スペースですが、最初は無用の長物と思ってたHDDナビやETCの便利な機能にも慣れて、今更ながら非常に重宝してる訳です。食わず嫌いは長年の癖なので、良さを理解するまでに無駄な時間が必要になります。
そしてベスパと同じく、ミニもアフターパーツが沢山ありすぎて選択に悩んだりしますが、ドライブの度に道ですれ違うミニの仕様を観察したり、画像検索で様々な取付イメージを参考にしながら物色してます。
シンプルな方向性が基本ですが、手始めに元々付いていたクロームパーツに合わせ追加ポン付け。
ただ手軽な反面、今のパーツは両面テープ取付が殆どなので、経年劣化して外れそうなのが心配です。
あと、インテリアの雰囲気を別物に変える定番のCABANAは、昔のシートカバー風の安っぽさが無く、張り替えたようなフィット感にも満足してます。今回セレクトしたのはパークレーンタイプで、ボディーカラーに合わせたシルバーベース/ブラックパイピングの組み合わせ(※ 検討中の方へご参考迄に)
価格的に電装系改造計画と迷いましたが、一つ手を加えると連鎖して替えたくなる可能性が高く、今秋には車検を控えてるのでスルーしました。カスタマイズも千差万別で自己満足の世界なので、飽きない程度に弄りながら楽しもうと思ってます。

ただ手軽な反面、今のパーツは両面テープ取付が殆どなので、経年劣化して外れそうなのが心配です。
あと、インテリアの雰囲気を別物に変える定番のCABANAは、昔のシートカバー風の安っぽさが無く、張り替えたようなフィット感にも満足してます。今回セレクトしたのはパークレーンタイプで、ボディーカラーに合わせたシルバーベース/ブラックパイピングの組み合わせ(※ 検討中の方へご参考迄に)
価格的に電装系改造計画と迷いましたが、一つ手を加えると連鎖して替えたくなる可能性が高く、今秋には車検を控えてるのでスルーしました。カスタマイズも千差万別で自己満足の世界なので、飽きない程度に弄りながら楽しもうと思ってます。