fc2ブログ

Scrap Shot

ARTICLE PAGE

30 2009

Mother Road

018.jpgROUTE66
1926年に創設されたアメリカ合衆国・イリノイ州シカゴから、カリフォルニア州サンタモニカを結ぶ全長3,755kmの国道で、20世紀アメリカの発展を担い数々の伝説に彩られた。インターステート・ハイウェイにより役目を終え'85年に廃線となるが、Historic Route 66(旧道)として復活し景観街道に指定されている。
ルート66と呼ばれるこの国道にはいくつかの別名があり、その中で最も定着したのが、ピューリッツア賞を受賞したジョン・スタインベックの小説「怒りの葡萄」に記されたThe Mother Road (母なる道)です。

前置きが長文になり恐縮ですが……本日のイメージイラストは、ROUTE66をヒッチハイクで旅するフラワーチルドレン風のガールズ・ユニットというカンジで描きました。
旧き良き時代のマザーロード原風景は、回帰を支持する若者が旅する場所として格好の舞台であり、その時代背景や思想によって生まれたポジティブな精神は、いつの時代でも特定の人達には「普遍的な憧れ」であり続けるでしょう。