fc2ブログ

Scrap Shot

INDEX PAGE

Index

326: Trial & Error

右も左も解らないまま半年に渡り、ひたすら

  •  -
  •  -

325: 葉桜

春を迎えお花見の季節がやって来ましたが、

  •  -
  •  -

324: 2023 Daytona

また今年も、恒例となるカバーイラストのお

  •  -
  •  -

323: 2023・賀春

明けましておめでとうございます。新年早々

  •  -
  •  -

322: Renewal

今年もアッという間に師走に入り、残すとこ

  •  -
  •  -

321: お茶湯日

当日に気付いたのも何かのご縁と思い即行動

  •  -
  •  -

320: Vol,21 DM

3年振りの開催という事で、DMが刷り上がっ

  •  -
  •  -

319: R&R

梅雨が明けたと思ったら、例年以上の猛烈な

  •  -
  •  -

318: Full Bloom 2

あちこちで桜も満開となり、のどかな陽気に

  •  -
  •  -

316: 2022 Daytona

例年通り繋がっていくのは当たり前の事では

  •  -
  •  -

317: ピンボケ

PCで仕事するようになってから、弊害として

  •  -
  •  -

315: 2022・初春

明けましておめでとうございます。新年早々

  •  -
  •  -

314: Restart

新型コロナが流行りだした2020年3月下旬か

  •  -
  •  -

313: Nostalgic

この度20数年の時を経て、ようやく生原稿が

  •  -
  •  -

312: Impulse

TVで充電バイクの旅を見てたら衝動に駆られ

  •  -
  •  -

311: 残暑お見舞い申し上げます

目紛しくコロナ感染者が広がる中、メダルラ

  •  -
  •  -

310: Small Size

小物に貼るにはちょっと大きいサイズだった

  •  -
  •  -

309: Full Bloom (R3)

通りすがりの桜並木がパノラマビューな穴場

  •  -
  •  -

308: 2021 Daytona

気付けばあっという間に3月に入り、新年か

  •  -
  •  -

307: 2021・頌春

明けましておめでとうございます。新年早々

  •  -
  •  -

306: Update

5年前ぐらいに更新したままサポート切れと

  •  -
  •  -

305: White Special

1967年にZ50Mがデビューして以来、Monkeyの

  •  -
  •  -

304: Notify

9月に入り少しずつ暑さが和らいで秋の気配

  •  -
  •  -

303: 5AM

長引くコロナの影響もあり未だに不自由な生

  •  -
  •  -

302: Customize

自粛生活中につい通販で物欲購入してしまう

  •  -
  •  -

301: イルミネーション

ありがたい事に前オーナーからの追加装備が

  •  -
  •  -

300: Downsizing

5年3ヶ月お付き合いしたR56 ONEを急に手放

  •  -
  •  -

298: 2020 Daytona

本日29日は、4年に1度しかない閏日なので記

  •  -
  •  -

299: Upcoming

とある事情から日常の足がET3のみになって

  •  -
  •  -

297: Rosie

予想通り(笑)新年から更新も滞りまして、あ

  •  -
  •  -

296: 2020・迎春

明けましておめでとうございます。新年早々

  •  -
  •  -

295: Vol,20 Report

節目の20回を迎えた浜名湖2&4スワップミー

  •  -
  •  -

294: 活動報告

連日のようにニュースで見ますが、立て続け

  •  -
  •  -

293: Pamphlet

外見から乗り物に至るまで、赤がトレードマ

  •  -
  •  -

292: 819

本日の語呂がバイクの日ですが、今週末にか

  •  -
  •  -

291: Reset

暦の上では秋の始まりらしいですが、連日の

  •  -
  •  -

289: SD 2019

そろそろ梅雨シーズンに突入かという今日こ

  •  -
  •  -

290: Excellent

また更新意欲が萎えて放置が続いてますが、

  •  -
  •  -

288: Open Car

オープンカーというと誰もが一度くらいは乗

  •  -
  •  -

287: wallpaper

また放置広告が出てしまったので、とりあえ

  •  -
  •  -

286: Lake side

平日の昼間お天気が良かったので、記事更新

  •  -
  •  -

285: 2019

寒さの厳しい時期になりましたが如何お過ご

  •  -
  •  -

284: Breaktime

あっという間に師走に入り、世間的にも慌た

  •  -
  •  -

283: Vol,19 Report

野外イベント日和の好天に恵まれ、風が強く

  •  -
  •  -

282: CM91

この頃は日も短くなり冬突入の気配が漂いま

  •  -
  •  -

281: Simple is Best

ガレージ内のお掃除ついでに思い出した感じ

  •  -
  •  -

280: Monochrome

次から次へと台風が発生して、先月末も不自

  •  -
  •  -

278: SD 2018

諸々の事情で突然の不定期刊行になってしま

  •  -
  •  -

279: Irago

ダブル台風が過ぎ去った週末の猛暑の中、久

  •  -
  •  -

277: Flag

例年にない連日の猛暑に見舞われて、今年は

  •  -
  •  -

276: Layer

W杯やウィンブルドンの試合が深夜まで放送

  •  -
  •  -

275: ロッソてん2018

梅雨の合間の晴天だったので、ドライブがて

  •  -
  •  -

274: déjeuner

日中の茹だるような暑さと夜間や雨天の冷え

  •  -
  •  -

273: My Cue

またまた間際に迫った放置広告の出現を回避

  •  -
  •  -

272: 二輪日和

二輪日和のシーズンを迎えて何となく乗りた

  •  -
  •  -

271: 備えあれば‥‥

つい先日、危険運転や迷走高齢者対策として

  •  -
  •  -

270: Exchange

すっかり春めいて、通りすがりに見た川沿い

  •  -
  •  -

269: Vol,18 Report

今回は珍しく、前日からの降水確率が0%とい

  •  -
  •  -

268: Sticker

いよいよ3/25(日)開催となった浜名湖2&4ス

  •  -
  •  -

267: 2018 Daytona

第8弾となる今年のデイトナカタログは、予

  •  -
  •  -

266: Plate Lunch

程よくアメリカナイズされた古風な趣のお店

  •  -
  •  -

265: Warning

先日の朝、いつも通りにスターターボタンを

  •  -
  •  -

264: 2018・賀正

明けましておめでとうございます。新年早々

  •  -
  •  -

263: Annual Event

師走に入り、世間的にも慌ただしい雰囲気に

  •  -
  •  -

262: 紅葉

最近は出掛けようとするとお天気がスッキリ

  •  -
  •  -

261: 開催延期のお知らせ

今週末に開催予定だった「浜名湖2&4スワッ

  •  -
  •  -

260: 10/22

当日(10/22)は、明日の行方を決める衆議院

  •  -
  •  -

259: ロッソてん

台風が接近し急に肌寒い雨天の午後……放置気

  •  -
  •  -

258: EnshuSiast

前記事でもお伝えした「エンシュージアスト

  •  -
  •  -

257: Flare Line

茹だるような暑い日々が続いてますが、この

  •  -
  •  -

256: 夏の訪れ

全国各地で河川の氾濫や冠水の災害ニュース

  •  -
  •  -

255: Cafe Meeting

先週末、Moto Service EDGEのプレオープン

  •  -
  •  -

254: まねき猫てん Report

ギャラリーパンプキンで開催されたまねき猫

  •  -
  •  -

252: Cut,13

この記事がUPする頃には、先日お知らせした

  •  -
  •  -

253: Holiday

このところ季節の変わり目は丁度良い中間の

  •  -
  •  -

251: GTV

先日、友人のナガタロッソ氏が乗ってきた20

  •  -
  •  -

250: Afternoon

日曜の午後、微妙な曇天ながら久し振りに中

  •  -
  •  -

249: Two Hips

4月に入っても春とは思えない寒さですが、

  •  -
  •  -

247: 2017 Daytona

この時期定番となりました嬉しいお知らせで

  •  -
  •  -

246: Cut,12

この年になると……新しい人間関係の構築が億

  •  -
  •  -

231: New Pinup

最近のピンナップイラストは、描きたいモチ

  •  -
  •  -

248: 冬眠中

そろそろ放置広告が出そうなので、繋ぎとし

  •  -
  •  -

245: Chalk

パッと見てコレ(画像参照→)が何か解るなら

  •  -
  •  -

244: 2017

明けましておめでとうございます。新年早々

  •  -
  •  -

243: Vol,17 Report

開催の3〜4日前から急に雲行きが怪しくなり

  •  -
  •  -

241: Cut,11

草食系という言葉が定着し始めた頃から……車

  •  -
  •  -

242: Countdown

次の仕込み記事の前に繋ぎネタを一本入れる

  •  -
  •  -

240: Interim Report

只今、浜名湖2&4スワップミートVol,17の開

  •  -
  •  -

239: 3rd Touring

週間予報では週末は晴れだったのに……前日の

  •  -
  •  -

238: Ion Generator

以前から、張り替えたPVCレザーやエアコン

  •  -
  •  -

236: Cut,10

自分の場合……あまり深く執着しないので、ジ

  •  -
  •  -

237: Signboard

また長らく放置してしまいましたが……いつも

  •  -
  •  -

235: Vol,17 DM

前回に引き続き、次回「浜名湖スワップミー

  •  -
  •  -

234: Break Runout

擦り切れて痛んでいたMYキューの皮巻きもリ

  •  -
  •  -

233: Florian

絵画や版画・ポスターに限らず立体作品まで

  •  -
  •  -

232: 赤うさぎてん

基本的に性格が出不精なので、人が集まる場

  •  -
  •  -

229: Cut,9

身体に悪そうな生活習慣はパターン化しやす

  •  -
  •  -

230: Vol,16 Report

今回ようやくイベント日和の晴天に恵まれ、

  •  -
  •  -

228: Weekend

以前の告知通り、今週末(5/15)に開催される

  •  -
  •  -

227: SMOKE

前々から色々と噂は聞いていたので、一度お

  •  -
  •  -

226: 2nd Touring

前回は雨で残念でしたが、今回は晴れのち曇

  •  -
  •  -

225: Accessory

ポン付けパーツの選択基準は自己満足が前提

  •  -
  •  -

224: Caution!

昨日は、陽気が良くベスパ日和な午後だった

  •  -
  •  -

222: 2016 DAYTONA

デイトナカタログも今年で6年目を迎え、嬉

  •  -
  •  -

221: Cut,8

自分がベスパに乗り始めたのは、もちろんロ

  •  -
  •  -

223: DM

十年一昔と言いますが、やはり区切りとして

  •  -
  •  -

219: Nicky

チョッパーの語源は「Chop = 叩き切る」と

  •  -
  •  -

220: P125X

ミニを点検に出した合間がチャンスなので、

  •  -
  •  -

218: Fifty

先日の風が強い午後、フラっと三河方面にド

  •  -
  •  -

217:

明けましておめでとうございます。新年早々

  •  -
  •  -

216: Goggo

最後に会ったのが20世紀末だった気がする友

  •  -
  •  -

215: Knit cap

スキンヘッドにして早5年…普段から帽子を愛

  •  -
  •  -

214: Snapshot

降り続いた雨も午前中には上がって、日頃の

  •  -
  •  -

211: Cut,7

早くも師走が迫ってきた今日この頃……毎年あ

  •  -
  •  -

213: Li150

今週月曜は小春日和で午前中はベスパに乗り

  •  -
  •  -

212: Vol,15 Report

前回に引き続きまた雨天に当たってしまった

  •  -
  •  -

210: 2&4 Vol,15

11/8(日)に行われる浜名湖2&4スワップミー

  •  -
  •  -

209: Storm trooper

スターウォーズの最新作が今年12月に公開

  •  -
  •  -

208: Autumn

すっかり秋めいてきた今日この頃、皆様いか

  •  -
  •  -

207: Selection 2

大半の人がバカバカしく思う事の裏返しに、

  •  -
  •  -

205: Cut,6

この所続く雨のせいか暑さも少し和らいだ気

  •  -
  •  -

206: Sunburn

先日、ミニを車検に出した合間を狙って、暫

  •  -
  •  -

204: 暑中お見舞い申し上げます

今年の夏は、例年以上の猛暑に感じるのは気

  •  -
  •  -

203: Training

週1ぐらいのペースで球を撞いてたのは、い

  •  -
  •  -

202: Selection

ドライブが楽しい趣味車があると、仕事の合

  •  -
  •  -

201: Cut,5

そろそろ、梅雨に入ろうかというジメジメし

  •  -
  •  -

200: Explorer

この度、前々から気になっていたHPをシンプ

  •  -
  •  -

199: 1st Touring

最近の天候はコロコロと変わるので、当日で

  •  -
  •  -

198: Primavera

先日ミニを洗車したついでに、あまりにも午

  •  -
  •  -

197: Mirror

やはり事故ってからでは遅いと思い、この度

  •  -
  •  -

196: 2015 DAYTONA

またまた、この季節の定番となりましたデイ

  •  -
  •  -

195: Cut,4

コツコツと、年間ペースで描いてきたこのシ

  •  -
  •  -

194: Postcard 2015 & Vol,14report

遠方の方や悪天候で来場できなかった皆様へ

  •  -
  •  -

193: 2&4 Vol,14

極寒の季節に行われる浜名湖スワップミート

  •  -
  •  -

192: ドライブ日和

昨年に引き続き、先日はワッフルで釣った娘

  •  -
  •  -

190: Sheep

明けましておめでとうございます。新年早々

  •  -
  •  -

191: Off Season

言い訳すると、いちいちガレージ内の車を移

  •  -
  •  -

189: 山瀬

ようやく、左側にあるウインカーレバー(※慌

  •  -
  •  -

188: Cut,3

最近になって、ようやく季刊誌のサイクルが

  •  -
  •  -

187: R56 ONE

コレといって欲しい車が無いまま年月だけが

  •  -
  •  -

186: Reverse

最近やたらに自然災害が多く発生して、今も

  •  -
  •  -

185: GTS300ie

あの暑さが嘘の様に過ごし易い秋の気候に変

  •  -
  •  -

184: Cut,2

8月も残す所あと5日、まだまだ残暑の日々

  •  -
  •  -

183: 5th Anniversary

本日で、我がブログも一区切りとなる5周年

  •  -
  •  -

182: 風に吹かれて

台風が過ぎ去った後の梅雨の晴れ間に、久し

  •  -
  •  -

181: 4mary

本日の1枚は、昭和の香り漂う懐かしい旧車

  •  -
  •  -

169: New Lineup

先日の浜名湖2&4スワップミートに来られな

  •  -
  •  -

180: Report vol,13

当日の朝は、雲海の中を走ってる様な錯覚を

  •  -
  •  -

179: 2&4 Vol,13 & Cut,1

毎度ながら、告知が間際になり申し訳ありま

  •  -
  •  -

178: Rolling Stone

転がる石も、身体の中だと大変な事になりま

  •  -
  •  -

176: フーテン

「結構毛だらけ猫灰だらけ、お尻の周りは糞

  •  -
  •  -

177: Cherry blossom

今週末が荒れ模様の予報だったので、タイミ

  •  -
  •  -

175: Oval

楕円形のリア・ウインドーを持つビートル(V

  •  -
  •  -

174: 2014 DAYTONA

この時期に、毎年恒例となりつつある「2014

  •  -
  •  -

173: Scooter Days

突然の告知ですが、雑誌連載は2003〜2004年

  •  -
  •  -

172: Barista

以前、珈琲について書いた記事があったので

  •  -
  •  -

170: 跳ね馬

明けましておめでとうございます。午年とい

  •  -
  •  -

168: Report vol,12

少し季節外れのコスチュームですが、毎回愛

  •  -
  •  -

167: Megane Girl

メガネを掛けてると、知的なイメージが自然

  •  -
  •  -

164: Vol,12

残す所1ヶ月を切りました浜名湖スワップミ

  •  -
  •  -

166: Single Number

毎年恒例となってきた「龍水の都クラシック

  •  -
  •  -

165: Mrak2

前回ミッションオイルを交換してから一年経

  •  -
  •  -

163: Recipe book

日頃からお世話になっている友人のヒルマン

  •  -
  •  -

162: Harmonica

景色を見渡すと、各地でハーモニカをモチー

  •  -
  •  -

161: 夏氷

この夏は余りにも暑い日が続くので、レトロ

  •  -
  •  -

160: 立秋

残暑お見舞い申し上げます。暦の上では暑さ

  •  -
  •  -

159: Scooter Run

昔馴染みのベスパ仲間と久し振りに集まって

  •  -
  •  -

158: Rumble Market

毎年の事ですが、梅雨時は体調が悪いのと空

  •  -
  •  -

157: Report vol,11

当日の天気も、最後まで雨に降られる事もな

  •  -
  •  -

156: Vol,11

毎度ながら、告知が間際になり申し訳ありま

  •  -
  •  -

155: 湖畔

ようやくスクーターで走るのに気持ち良い季

  •  -
  •  -

154: Remake

過去の作品を振り返ると、大なり小なり純粋

  •  -
  •  -

153: 2009.5/17

今から4年程前の、この日に浜名湖で会った

  •  -
  •  -

152: Encounter

とある日曜日の午後、近所のホームセンター

  •  -
  •  -

151: Factory

皆様からの要望もあり前々から作ろうと思っ

  •  -
  •  -

150: 2013 DAYTONA

扉絵を描かせて頂いて3回目となる「2013デ

  •  -
  •  -

149: Mangia le Mele?

Chi "Vespa" Mangia le Meleのキャッチコピ

  •  -
  •  -

148: DIY

勿論、前回の様な良い事ばかりが続くわけな

  •  -
  •  -

147: Take over

すっかり正月気分も抜け、あっという間に半

  •  -
  •  -

146: Look back 2012

今年も余すところあと一日となりましたが、

  •  -
  •  -

145: British

50〜70年代のヒストリック・モデルを描こう

  •  -
  •  -

144: Stance

今回で5回目となる「浜名湖2&4スワップ・

  •  -
  •  -

93: Post Card 2012

前日の大雨が嘘の様な快晴の中で行われたイ

  •  -
  •  -

143: Vol,10

いつも告知が間際になり申し訳ありませんが

  •  -
  •  -

142: Pin Badge

先日、渋滞知らずのET3で「龍水の都クラシ

  •  -
  •  -

141: Winding Road

この前迄の暑さが嘘の様に、急激な気温の変

  •  -
  •  -

140: Luby

此の所すっかり秋の気配が漂い、ツーリング

  •  -
  •  -

139: Limonade

もう2週間程前になりますが、無謀にも壁と

  •  -
  •  -

137: TA-BOU

単独ツーリングも走るのがメインなのですが

  •  -
  •  -

136: Rebel

放置しすぎるとスポンサー広告が煩いので、

  •  -
  •  -

135: Rose Lip

全国的に梅雨入りしてから、常にどんよりし

  •  -
  •  -

134: Monkey

一括りにイラストといってもジャンルは様々

  •  -
  •  -

133: On season

この所、不安定なお天気が続いて体調が悪か

  •  -
  •  -

132: Meeting

いよいよ明日に迫りました「浜名湖2&4スワ

  •  -
  •  -

131: vol,9

たまたまタイミング良く描いた2cvのイラス

  •  -
  •  -

130: 2012 DAYTONA

前年度に引き続き、表紙イラストを担当した

  •  -
  •  -

129: White wall

前日の雨が嘘の様に晴れたので、日曜日は久

  •  -
  •  -

128: Butterfly

シンプルに飽きないイメージで探してみると

  •  -
  •  -

127: Drive

それ程多くはありませんが、年に何回かウェ

  •  -
  •  -

126: Italian

イタリアンと聞いて連想するモノは色々あり

  •  -
  •  -

125: 2012

  •  -
  •  -

124: Tricolore

師走に入り今年も残す所あと僅かとなりまし

  •  -
  •  -

123: Choice

我が家に来てから大活躍のET3ですが、一緒

  •  -
  •  -

122: 龍水の都

丸々ひと月以上ブログ更新を放置しましたが

  •  -
  •  -

121: decal

台風が直撃通過してからスッカリ涼しくなり

  •  -
  •  -

119: 2 tone

何気に2CVが写り込んでるあたり、カメラマ

  •  -
  •  -

120: Bracket

微妙な変化にお気付きのマニアしか理解出来

  •  -
  •  -

118: 160GS

過去にタイミング良くオーナーになる機会に

  •  -
  •  -

117: 150std

一般的に需要が無さそうなこの絵日記もダラ

  •  -
  •  -

116: Vespino

この度、目に見えないご縁に操られる様に再

  •  -
  •  -

115: June Bride

6月の花嫁は幸せになると言われてますが、

  •  -
  •  -

114: Relay

先日、TVで流れていた被災地の映像を偶然見

  •  -
  •  -

113: Tandem

桜のシーズンは終わってしまいましたが、こ

  •  -
  •  -

112: vol,7

告知が間際になってしまいましたが、4/24(

  •  -
  •  -

111: Restoration

4/2日より始まったFC2のサーバー障害により

  •  -
  •  -

110: 2011 DAYTONA

自分が扉絵&挿絵を担当しました「2011デイ

  •  -
  •  -

109: 3rd

急激に暑かったり寒くなったりで寒暖差が激

  •  -
  •  -

108: Red cross

セクシー路線が続きますが特に意識してる訳

  •  -
  •  -

107: Peach

気が付けばサラッとひとつ歳を取り、四捨五

  •  -
  •  -

106: Bunny Rabbit

ご訪問された皆様、明けましておめでとうご

  •  -
  •  -

104: Scooter Graffiti

著書 モーターロックの中で、読み切り連載

  •  -
  •  -

102: Life style

よく「年々、歳を取るのが速くなる」と言わ

  •  -
  •  -

101: Makeover

残暑厳しい日々が続きますが、皆様いかがお

  •  -
  •  -

98: SLITS

「あの頃は、毎日がスリルとトラブルで一杯

  •  -
  •  -

99: Smoker

煙草と言えば、またまた10月から値上がりま

  •  -
  •  -

96: Triangle

三角関係と聞くと男女間のドロドロを想像し

  •  -
  •  -

95: Barometer

値打ちを計るバロメーターとして、判り易い

  •  -
  •  -

94: Report vol,5

またもや、前日の大雨に見舞われた(泣)スワ

  •  -
  •  -

92: vol,5

いよいよ今週末となりました「浜名湖2&4ス

  •  -
  •  -

89: Snob

スノッブ(Snob)とは、単純に直訳してしまう

  •  -
  •  -

90: 向日葵

「私って、ちょっと夏バテ気味のジャパニー

  •  -
  •  -

88: SWAP MEET

去年ゲスト参加した「浜名湖2&4スワップミ

  •  -
  •  -

87: Apple

アップルといえば愛用中の「Macintosh」で

  •  -
  •  -

85: Suger Age

「ソイツは1発のジョークで始まった」'87年

  •  -
  •  -

84: Energy

すっかりマッタリ更新で定着しましたMyブロ

  •  -
  •  -

83: POOL

そもそもポケット・ビリヤードを「POOL-プ

  •  -
  •  -

82: 塗り絵

ちょっとした塗り絵感覚で、過去に仕上げた

  •  -
  •  -

80: 雀蜂

勿論、一口に「VESPA」と言っても色々なモ

  •  -
  •  -

79: ENAMEL

「チャームポイントは、ハート型の泣きボク

  •  -
  •  -

77: Cyclone

別に低気圧な気分というワケでは無く(笑)、

  •  -
  •  -

76: SNIPER

此の所・体調不良気味でモチベーションがイ

  •  -
  •  -

75: Drawing

たまにイラストを仕上げる所要時間を聞かれ

  •  -
  •  -

74: 1万年愛す

邦題には「直訳タイプ」と「意訳タイプ」が

  •  -
  •  -

73: Playback

実は、今月より密かにカテゴリを増やしたの

  •  -
  •  -

72: GET BACK

タイトルは言わずと知れたビートルズの名曲

  •  -
  •  -

69: HIP BANG

カテゴリ「HISTORIC MODELS」も前回分で一

  •  -
  •  -

70: Love is Cash

また虫歯になりそうな、甘ったるいイベント

  •  -
  •  -

68: Spridget

「カニ目」というのは日本だけの通称で、米

  •  -
  •  -

71: ライ麦畑のキャッチャー

先日(1/27)に亡くなられたJ.D.サリンジャー

  •  -
  •  -

67: Bubble Cars

「Bubble car/バブル・カー」というのをご

  •  -
  •  -

66: 冬の散歩道

よく音楽からイメージしてイラストや漫画を

  •  -
  •  -

65: ADO16 Family

吸収・合併を繰り返して来たBMC(British Mo

  •  -
  •  -

64: MINI

総称として「ミニ・クーパー」と呼ばれ易い

  •  -
  •  -

63: ゾロ目

タイトル通り・数日後に「ゾロ目」を迎える

  •  -
  •  -

62: JP-SPORTS

あのボンド・カーにもなった名車「TOYOTA 2

  •  -
  •  -

61: VW

「Volks Wagen・TYPE1」は、フェルディナン

  •  -
  •  -

60: New Year 2010

明けましておめでとうございます、本年も宜

  •  -
  •  -

59: Look Back 2009

師走の日々も残す所あと僅かとなりました。

  •  -
  •  -

58: Santa Girl

サンタクロースの立場になってみると、楽し

  •  -
  •  -

57: LANCIA

ランチアと言えばラリーというイメージが定

  •  -
  •  -

56: 600 Multipla

このクルマは横から見ると「どちらが前なの

  •  -
  •  -

55: Big Cat

もともとサイドカーを生産していたスワロー

  •  -
  •  -

54: 120 [amazon]

「足の速い火の様なスウェーデン美人」こん

  •  -
  •  -

53: 3 PIECE

自分の知らない事・興味の無い事・教えて欲

  •  -
  •  -

52: Corvette

コードネーム「EX-122」は、1953年1月/GM社

  •  -
  •  -

51: Mr.EDGE

YOTARO・COMIXには、大雑把に分けて2パター

  •  -
  •  -

50: BMW

バイエルンの青空に回転するプロペラをデザ

  •  -
  •  -

49: MAD FLAP

イタリアン・スクーターには、旧くから粋な

  •  -
  •  -

48: Fighting Bull

スーパーカーブームの頃、小学生だった私に

  •  -
  •  -

46: SEVEN

ロータス・エンジニアリングが設立された翌

  •  -
  •  -

45: サソリ座の娘

よくありがちなストーリーを描くと「この話

  •  -
  •  -

44: A110

それぞれのナショナル・カラーが似合うモデ

  •  -
  •  -

43: Girls Scooter

バイクに跨がり颯爽と駆け抜ける女性も、少

  •  -
  •  -

42: COBRA

シェルビー・アメリカンが1962年に世に送り

  •  -
  •  -

40: Entry40

ブログ・エントリーも、今回で目出たく40回

  •  -
  •  -

41: 356 & 550

スピードとロードスターを足して2で割った

  •  -
  •  -

39: 2nd Edition

一向に良くならない景気とシンクロする様に

  •  -
  •  -

37: GIULIETTA

クルマに色気というのも妙な話だが、ヒスト

  •  -
  •  -

38: Collaboration

先日、コラボ参加しましたVMJ記念Tシャツが

  •  -
  •  -

36: 240GL estate

これまでにも色々な車に乗る様々なオーナー

  •  -
  •  -

35: MG

伝統のオクタゴン・エンブレムは、創始者セ

  •  -
  •  -

34: Pinup Girl

ピンナップ・ガールをストレートに言えば「

  •  -
  •  -

33: 2CV

正直に言えば、初めてCitroën 2CV[ド

  •  -
  •  -

32: American 50's

白のT-bird('56)に乗る謎の美女と、翌日に

  •  -
  •  -

31: VMJ 2009

いよいよ、明日21日が当日となります「Vesp

  •  -
  •  -

30: Nouvelle Vague

ヌーヴェル・ヴァーグという「新しい波」は

  •  -
  •  -

29: Order

なかなか愛車やガレージをイラストにする機

  •  -
  •  -

28: DINO

この跳ね馬エンブレムを持たないフェラーリ

  •  -
  •  -

27: Chewing gum

世間は広いようで狭いのでご存知の方もいる

  •  -
  •  -

25: GT350

1964年4月----FORDは斬新なニューモデルを

  •  -
  •  -

22: やらまいCAR

遠州弁の「やらまいか=やってみよう・やろ

  •  -
  •  -

24: SL series

300SL COUPE [gull wing]の浮世離れした独

  •  -
  •  -

21: Hillman's

一般的にフライング・レディと呼ばれてるマ

  •  -
  •  -

20: Norton

「Norton」といえば80~90%の方々が、ウイ

  •  -
  •  -

19: Café Time

月も変わり、早くも息切れ感の否めない世太

  •  -
  •  -

18: Mother Road

「ROUTE66」1926年に創設されたアメリカ合

  •  -
  •  -

16: Late BUS

TYPE 2といえば、私が好んで描く車のBest5

  •  -
  •  -

15: 500

イタリア本国では、500の事をチンクェチェ

  •  -
  •  -

13: Ves & Ciao

今はもう思い出になってしまった2匹のビー

  •  -
  •  -

12: 底なし沼の日々/後編

当然それまでの流れからすると、ミニMk-1か

  •  -
  •  -

11: 底なし沼の日々/前編

「以前から、乗るならグリーンと決めていた

  •  -
  •  -

10: Number,10

質問されるランキング・BEST3に入り今まで

  •  -
  •  -

9: タマに撞くので、球撞き

今回は私の趣味について、クドクドと長文で

  •  -
  •  -

7: familiar

この1枚のイラストには、不自然な事がひと

  •  -
  •  -

6: TICKLE

「くすぐる/喜ばせる」等の意味を持つ、ヨ

  •  -
  •  -

5: 原画展・1997

長い間こんな仕事をしてると、年々・色々と

  •  -
  •  -

4: 40 BABIES

「親愛なるすべてのマガイモンへ」こんな見

  •  -
  •  -

3: My Vespa

右画像の中に、以前所有していたモデルがあ

  •  -
  •  -

2: P.Nの由来

本人も忘れかけた頃「どうして、このペンネ

  •  -
  •  -

1: fender light

記念すべき初回は、夏空を背景にしたこの1

  •  -
  •  -